ヤマハは15日に、不具合のあったオートバイ10車種計7万8230台(2014年10月~20年4月製造)の無償修理を国土交通省に届け出ました。
原因や対象機種について見てみましょう!
ヤマハバイクのリコールの原因はなに?

後部反射器において、反射鏡を成型する金型の管理が不適切なため、反射鏡面に凹凸ができているものがあります。
そのため、反射光が散乱して保安基準第38条(後部反射器の基準)に適合しないおそれがあります。
改善措置としては、後部反射器を良品に交換するそうです。
ヤマハバイクのリコール対象機種は?

通称名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲及び製作期間 |
「NMAX125」 | SE86J-001001~SE86J-013440 平成27年9月21日~平成29年4月28日 |
「NMAX125」 | SED6J-001001~SED6J-010520 平成29年5月20日~令和2年3月26日 |
「NMAX150」 | SG50J-001001~SG50J-007440 平成29年2月2日~令和2年2月23日 |
「XMAX250」 | SG42J-001001~SG42J-007041 平成29年10月17日~令和2年3月31日 |
「YZF-R25」 | RG10J-001001~RG10J-022561 平成26年10月6日~平成29年8月23日 |
「YZF-R25A」 | RG10J-006561~RG10J-021761 平成27年2月12日~平成29年7月20日 |
「MT250」 | RG10J-008962~RG10J-022161 平成27年6月22日~平成29年8月1日 |
「YZF-R25」 | RG43J-001001~RG43J-014560 平成29年10月20日~令和2年3月17日 |
「YZF-R25A」 | RG43J-001041~RG43J-014720 平成29年10月24日~令和2年4月1日 |
「MT250」 | RG43J-001281~RG43J-012440 平成29年11月7日~令和元年10月24日 |
「MT-25A」 | RG43J-012841~RG43J-014640 令和元年12月9日~令和2年3月24日 |
「YZF-R3A」 | RH07J-001001~RH07J-006280 平成27年1月31日~平成29年7月13日 |
「MT320」 | RH07J-001641~RH07J-005920 平成27年6月22日~平成29年6月15日 |
「YZF-R3A」 | RH13J-001001~RH13J-005281 平成29年10月9日~令和2年3月19日 |
「MT320」 | RH13J-001081~RH13J-004324 平成29年11月6日~令和元年9月22日 |
「MT-03A」 | RH13J-004525~RH13J-005244 令和元年12月10日~令和2年3月18日 |
ヤマハ(株) 市場改修お客様相談窓口
受付時間:10:00~12:30 / 13:30~18:00 月~金曜日
電話 0120-133-120
対象機種をおもちの方は、お早めにお問い合わせしてみてください!