川崎希さんの年収について、TV番組『じっくり聞いタロウ』で夫のアレクサンダーさんが発表しています。
アレクサンダーさんはMCに年収を聞かれ「すげぇある」と言い2本指を上げました。
「200万円?」と聞き直した司会者に対して、年間使える額ですよね?とアレクさんはかえしていましたが・・・。
ネットでは2億、もしくは2千万円ではないかという意見が多いですね。
ほんとのところはどうなんでしょうか?
川崎希の現在の仕事はなに?
川崎さんはアパレルブランドの代表取締役やデザイナーとして働いています。
実業家としての活動を継続中です。テレビにも出演しています。
どんな会社で働いてるの?
アパレルブランドは相変わらず好調であり、その他エステサロンやネイルサロンと言った女性の美に関する事業を展開。
実業家として類稀なる経営センスを発揮しています。
ネイルサロンやエステサロンはお金持ち層狙いの戦略が見事的中し、好評だったようですが、今は閉店したようです。
川崎希のアパレルブランド
AKBに入る前から社長になりたかったという川崎希さん。
卒業発表の数カ月前から、約50冊の経営本を読み込み、企業経営について勉強します。
AKB時代の貯金40万円を元手に、最初はネットショップから始めたそうなんです!。
AKB卒業の翌日からアパレルブランドを起業しました。
メンズ商品に絞ったそうで、そのブランド名は「ANTIMINSS(アンティミンス)」(聖なる布という意味)といいます。
スカルなどのロックな感じを取り入れつつも、カジュアルに着こなせるブランドになっています。
女性目線でのかっこいい男性スタイル!ということで人気なんです。
夫のアレクサンダーさんがモデルを務めていまして、夫婦で経営されています。
力を合わせての経営なんて、ステキですね!
資本金が限られていたので、流行り廃りが早いレデイースではなく、メンズものから取扱うことにしたそうです。
最初から店舗や事務所を構えないで、インターネット販売から始めたのは、リスクが少なくてよいところですね。
アンティミンスの店舗は「リアルショップ」といって東京都渋谷区神宮前5-29-10に直営店があるようです。
「アンティミンス」は楽天等でも買えます。
「アンティミンス」の年商はというと、起業から約3年でなんと、年商1億を突破したと言われています!
アパレルのほうは、離れてしまった男性ファンから、女性客へ以降してブランド販売をしてきています。
福袋差別問題の影響がどれ程あったかはわかりませんが、今後子供用品を中心に販売していくようです。
自分のファッションブランドがあるなんて、ステキですね!
わたしも、ファッションセンスがあればよかったんですが・・・。
センスが良いのも才能ですからね!
最後まで読んでいただき有難うございました。