
国道16号を春日部方面に走り左手に万世の見える道を入ると、右手にボナペティ・ピコがあります。
岩槻で30年前からある評価の高いお店です。
このお店の長所は、フランス料理をリーズナブルに食べられるところです。
フランス料理はちょっとお高いので行きにくいんですけど、ここは低価格で美味しいフランス料理が食べられるからおすすめしたいです。
前菜や主食などを2つ選んで、ドリンク、デザートをつけても1900円(税抜)で済んでしまうので、大変お得です。
オシャレなお店なので、デートにも家族連れにもおすすめです。

このカウンターの奥で、シェフが作っているのを見ることができます。手元までは見えないんですけどね。
なんかこちらが見られてるみたいで、緊張しちゃいました。忙しそうだからみてる暇はなさそうですけどね。
天井がオレンジなのが珍しいです。テラス席の天井はなんと赤です。
おすすめメニューはこれ!

かわいい前菜。シラスとペッパーソースのパンは、そんなに辛くないので娘が喜んでいました。鴨のローストしたものは、バルサミコソースがかかっているみたいです。
玉ねぎ、ニンジンのムーステリーヌはミルク風味でまろやかなのでこのお皿の中で一番気に入りました。
玉ねぎ、ニンジンのマリネソースのかかったササミのようなお肉で口の中がスッキリです。これはお魚なのか?と迷う食感でした。
弾力と柔らかさがありタンパクな味で、食べたことない感じでした。カマボコとナゲットが混じったていて、片栗粉の衣で包まれてるようでした。

カニクリームコロッケは、トマトソースが添えられています。粗くて大きめパン粉を衣に使っているから、かなりの歯ごたえがあり、食感がサックサク、パリパリなのです。
チキンフライのタルタルソース添えは、冷めても柔らかかったです。娘には量が多かったですね。
レモンチーズドレッシングの酸味が、サラダを爽やかにしています。ミニトマトは、フルーツみたいにあまーーーい。
オクラ、ヤングコーンのフライもできたて熱々で素材を楽しみました。

シャリアピンソースのハンバーグです。普段と違うな?と思ったら、やはりそうでした。ビーフ100%だったのです。
いつも豚肉の混ざったやつを食べてるから、あれ少し詰まった感じ。
3センチの分厚いハンバーグは、普通のひき肉に粗挽き挽き肉が入っているんですね。噛みごたえ良くするための努力がニクイです。
醤油ベースで酢や玉ねぎが入っているからしつこくない味のシャリアピンソースを選んで良かったです。
白パンとフランスパンが付いていて、満腹です。
アイスコーヒーは、濃いめで香りも高くいいお味でした。

しらすと明太子のクリームパスタ。バターの風味が濃く出ています。明太子の辛味がないので娘にはちょうどよかったようです。しらすの塩気がクリームを引き締めてくれています。
細めのパスタは食べ始めは硬めで食感が良かったです。娘が残したものは、クタクタになってました。まだ1年生なのでたくさんは食べられないんです。
娘チャンはフランスパンの外は固くて、中は柔らかいね。なんて言ってパクツイていました。
リンゴジュースも、ごくごく飲み干して。
「お母さんのとなりの席でデザート食べるー。」とか言ってニコニコ待っていました。

待ってました!娘のお待ちかねのブラッドオレンジシャーベットです。ちょっと酸っぱい大人向けのサッパリ風味です。
ゴンと音がして、娘は後ろに転がりました。スプーンを持ったまま驚きの表情で足を上に向けて倒れてました。
フランス料理店で・・・。恥ずかしい。怪我しないで良かったー。お騒がせしました。
やはり「お母さんのとわたしのシャーベットを、取り替えて!」と言ってきました。

レモンケーキの柑橘ソースかけです。レモンのスポンジケーキにソースがまるっとかかっているんです。
あっさりケーキの横には生クリームとコーヒー味のメレンゲが可愛らしくておいし~い。
こちらは甘いので、娘も満足です。
メニューいろいろ
コースメニューの他にも、単品メニューがあります。




牛ヒレ食べたいですね。万世の向かいにあるのに、なんかスゴイです。
店舗情報とお店の雰囲気
店名 | 俺のレストラン ボナペティ・ピコ |
ジャンル | フレンチ、イタリアン、洋食、ハンバーグ |
予約・ お問い合わせ | 048-756-6695 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | さいたま市岩槻区加倉3-9-10 |
交通手段 | 16号岩槻インター近く。 16号を春日部方向から進むと、高速道路の下を潜って最初の「加倉西交差点」を右折するとすぐ右側にあります。 岩槻駅から1,415m |
営業時間・ 定休日 | 営業時間 11:00~15:00 17:00〜22:00 日曜営業 定休日 木曜日定休 |
予算 | ¥1500~¥2,000 |
支払い方法 | カード可 |
席数 | 46席 (テラス席16席、テーブル席30席) |
個室 | 無 |
貸切 | 可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 店外に喫煙スペース有 |
駐車場 | 専用20台有り |

店の横には、青葉の紅葉や草木が生い茂るお庭があります。この庭はテラス席からよく見えて、目を楽しませています。

コロナの影響なのかテイクアウトが充実していました。
配達もやるなんてやる気まんまんですなー。
感想
20年前に夜のフルコースを食べたことがあるのですが、その頃はもう少し春日部よりの大きめなお店でした。フォアグラやシャーベットを食べたことくらいしか覚えていません。
店が加倉に引っ越してからは息子と一度だけ来たことがありました。チキンソテーのセットを食べたのですが、息子には量が足りなかったみたいでした。
今回来てみて、万世にも負けずにやっているのはやはり美味しいからだと思います。
次は、お魚料理やビーフシチューを食べてみたいです。
ランチは、混んでいて並ぶことが多いです。
お店は11時からやっているんですが、予約は11時30分までに入店できる方ならば受付できます。
ボナペティ・ピコはいつも混んでいるのに、コロナの影響でいつもより空いていました。