しゃぶ葉のいいところは、いくらでもヘルシーな野菜が食べられるところです。
そして、子供受けの良いアイス、綿あめ、タピオカなどのデザートがあるということでしょう。
皆さんは、何秒くらいしゃぶしゃぶしますか?私は、牛だと3秒くらいです。
お肉は、少しずつ入れたほうが美味しそうだと思うけど、一皿分をガッと入れちゃったのを見たことがありました。パワフルで面白いなと。でも、真似すると自分自身が豚肉に変身してしまいそうだから、やめときました。
鍋の出汁じるを2種類選びます。辛うま台湾ラーメン風出汁、鶏ガラ醤油だし、北海道ほたてと甘海老の豆乳極み出汁、本格すき鍋出汁、柚子塩出汁、赤チゲ味噌だし。どれも選んでみたいですね。大根おろしや、香辛料をたして薬膳風にも変更できます。
お肉を選んだら、サラダや鍋の具材を選びます。
タレも、選んでおくとスムーズですね。
マーボー、カレー、パクチ、チゲ、ジェノベーゼなどのスパイスがあります。スパイスをお出しに、たれやネギにふりかけて味にアクセントをつけましょう。
薬味で、ピリ辛ゴマダレを豚バラに入れる。マイルドディップソースを豚肉につける。ごま塩ザーサイでコリコリ食感の野菜肉巻きなどをつくるなどもできます。
お得なランチタイムは、11 時から16時と、長めです。
平日ランチは、時間制限がありませんので落ち着いて食べられます。

ご覧の通り、ものすごい種類のお野菜があります。

お肉は、何皿いけちゃいますか?私は、8皿以上です。

なんと、お寿司もあります。マグロとエビが美味しそうです。
(写真出典:HOT PEPPERより)
どんなコースがあるの?
以下のものが、すべてのコースについています。
●鍋野菜や具材(葛切り、うどん、ラーメンなど)
●サラダ
●ご飯
●麺
●カレー
●漬物・ふりかけ
●デザート(アイスクリームなど、季節によりかき氷、綿あめも有り)
ドリンクバーは、中学生以上が249円の別料金となります。
なお土日祝日の料金は、小学生以上がプラス100円です。
三元豚のバラ肉
1199円(税抜)
三元豚肩ロース肉
1299円(税抜)
牛、三元豚バラ・ロース肉
1399円(税抜)
国産牛&三元豚食べ放題
1699円(税抜)
イベリコ豚と牛食べ放題
1999円(税抜)
おすすめのランチメニューはなあに?
牛&三元豚しゃぶしゃぶ食べ放題が、おすすめです。
だしは北海道ほたてと甘海老の豆乳極み出汁、本格すき鍋出汁がいいです。
魚介の旨味が好きなのと、牛肉が食べたいからすき鍋がいいなーと。
白玉を鍋に入れるアレンジもありですね。
白菜、ネギ、しめじ、ニンジン、葛切りを入れて。
サラダバーは、ポテサラ多めでニンジンをやオニオンで美肌や血液サラサラ対策です。
締めに、カレーうどんはいかがですか?
飽きないアレンジ
野菜に肉を巻いて、肉巻き野菜しゃぶしゃぶ
冷しゃぶをサラダに乗せて、冷しゃぶサラダ
はちみつ醤油タレと白玉で、みたらし団子に
つくね、食べるラー油+、フライドオニオンでピリ辛つくね
ドリンクにソフトをトッピングして、フロートの誕生
デザートは何がいいかな?

定番のソフトクリームも美味しいけど、もっとすごいものがあります。
綿あめが作れちゃうんです。割りばしを持って機械の中をクルクル回すと、甘くて懐かしい綿あめの出来上がり。娘が、大喜びしていました。
自分で氷をけずるかき氷も、楽しみの1つです。お好みの大きさの氷山を作ったら、シロップを選びましょう。5種類くらいあるので迷っちゃいますね。
お店の雰囲気はどうでしょう?
家族で来ている感じの人が多かったですね。
皆さんもくもくと食べていらっやいました。
静かで、落ち着いて食事できました。
お肉を配膳してくれるスタッフさんの対応も、穏やかです。頼むと、そう待たずにすみましたよ。
客層も穏やかです。小学生のお子さんが、綿あめの作り方を娘に教えてくれました。とても和やかで、楽しい時間を過ごせました。
感想
最初に、選ばなくても鶏つくね、鶏もも、豚肉を持ってきてくれます。
いきなり牛肉を食べたかったので、ちょっとイメージと違うなと思いました。
ロース肉は、脂身が少なくヘルシーで美味しいです。アクも少ないみたい。
カレーの肉がいっぱい入っていて、カレーがコラーゲンでトロトロ、光沢がありました。
店舗情報
店名 | しゃぶ葉 |
電話番号 | 048-749-0507 |
住所 | 埼玉県さいたま市岩槻区南平野3-2-10 |
アクセス | 東岩槻駅より徒歩12分 |
駐車場 | 有り |
営業日 | 月~日、祝日、祝前日 |
営業時間 | 11:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30) |
ご注意事項 | ランチ11:00~16:00土日祝はBF80分の時間制になります。 |